多摩水道修理サービスのホームぺージに興味をお持ちいただきありがとうございます。
私たちは多摩地区内にある複数の拠点よりお伺いすることで多摩地区の全域に対応している地元の水道工事会社です。
当社の特徴を一言で申し上げると「水まわりの修理に重点を置いて取り組んでいる水道屋」ということになります。
世間的には新築の配管工事や水まわりリフォームに重点を置く水道屋が多いのですが、当社は一般住宅やマンションなどの集合住宅の水道設備の保守メンテナンスと修理を主業務にしています。
本社は小金井市に置いておりますが、、国立市の国立富士見台団地や国立学園小学校の付近は、当社の古くからのお客さまがとても多く、予約状況にもよりますが即日に対応することが可能な地域です。
トイレのトラブルを早く解決したいとご希望されるお客様の声にこたえるため、平日だけでなく土日にも朝8時から夜8時まで出張費無料で修理対応をしております。
「トイレがつまって使えない」、「蛇口からポタポタと水漏れがする」、「水まわり設備から悪臭がする様になった」、「お風呂の排水が流れない」など水まわりのトラブルがございましたら駆けつけて修理を行いますので、どうぞお気軽にお問い合せください。
このぺージではトイレのつまりについて詳しく記載しています。 よろしければ読み進めてください。
トイレつまりはトイレットペーパーが少しつまっただけの軽度なものから、トイレに異物を落としてしまったというものまで様々ですし、さらに現場ごとに設置されているトイレの形状や排水管の長さも異なるため、現地でしっかりと点検を行ってお見積りをしています。
お見積り時に作業内容の説明と料金のご説明をしますので、ご納得をいただいた場合はその場でお申込みをお願いいたします。
お考えと異なる場合などはお断りいただいてもけっこうです。地元密着の水道工事専門業者ですので、また何かの時はお声をおかけください。
下記に様々なトイレつまりについて詳しく説明していますので、よろしければ読み進めてください。
お客様から「トイレ掃除をしていたらトイレブラシの先端が折れてトイレにつまった」とご連絡をいただきました。
トイレ排水口の奥まで掃除ができるように先端がカーブ状に曲がっているトイレ掃除ブラシの中には、ゴシゴシと強めに掃除をするとポキッと折れてしまうものがある様で、このような事例は多々あります。
トイレブラシの先端がつまった場合や、その他の異物をトイレ便器内に落とした場合は、ある条件を満たしていれば、便器を取れ外さなくてもトイレ便器の排水口から簡単に取り出すことが可能です。
まずは、落とした場合の対処法をご説明いたします。
トイレ便器に落とした物などが排水口付近にある場合は、まず手で異物を取り出すことをお勧めします。
トイレに手を入れることに抵抗がある場合には、細い棒状のもので取り出すことが可能です。
便器にモノを落としてから一度も水を流していない場合で、ブラシ先端など水に浮く軽い物であった場合は、便器に溜まっている水を灯油ポンプなどを使用して抜き取ると落ちてくることがあるため、簡単に取り出せます。
トイレの水を流してしまったり、ラバーカップ(スッポン道具)で押し込んだりすると落とした異物やブラシは便器の奥の方向に移動してしまうため簡単には取り出すことが出来なくなります。
もし、水を流していたり、ラバーカップ作業を行っている場合は業者に依頼することをお勧めします。
次は、固形物を落としてしまった後に 水を流してしまった事例です。
「トイレの水を流したときに、手が芳香剤に当たってしまい便器に落としてしまった」と連絡がありました。
トイレの水を流すレバーを引いた直後に便器内に落ちたために、そのまま便器の奥の方へと流れていったようです。
現場にお伺いして便器の排水口から棒を差し込んでみましたが付近にはなく、奥のほうに流れていった様子がわかりました。
今回はトイレ便器を取り外してつまっている芳香剤を取り出すことにしました。
できれば大事にはせず便器の排水口から取り出したいのですが、奥のほうに移動してしまってはこの方法しかありません。
床面にあるトイレの排水口につまっていた芳香剤を取り出して、便器を元通りに設置して作業完了しました。
お客様から連絡があり、戸建て住宅の2階トイレで介護用オムツ(介護パンツ)を流してしまったとご連絡をいただきました。
このまま何とか流してしまおうと、水を何度も流された様子で1階の廊下までジェル状の吸収体が散乱していました。
トイレの排水は完全につまっており、バケツで少量の水を流すと水位が上がってきます。
介護パンツやオムツ、それに尿とりパッドに使用している吸収体は水分を含むことにより急速に膨張するため、トイレに流した途端に便器内や排水管内で膨らんでつまります。
排水経路を塞いでしまうため汚物や排水が全く流れなくなり、トイレの水を流すと床に溢れてきてしまうのです。
手動の圧力式業務用ポンプでトイレつまりの解消を作業を行い、約10分ほどでつまりが解消しました。
このページでは、「折れたトイレ掃除ブラシ先端」「トイレ芳香剤」「介護用オムツ(介護パンツ)」などの固形物のトイレつまりについて記載いたしました。
当社ではトイレットペーパーや便のつまり、固形物のつまり、尿取りパットや紙オムツのつまりを始め、原因不明でトイレの水の流れが悪いトラブルの修理やトイレの故障修理、トイレの水漏れ修理も承ります。
青柳、石田、泉、北、中、東、富士見台、矢川、谷保