INAXのトイレを使用していて、トイレの水が止まらない水漏れが発生することがあります。
トイレタンクの中を見てみると、オーバーフロー管が折れている場合があります。
今回はINAXトイレのオーバーフロー管が折れたときの対処法と修理についてご説明します。
オーバーフロー管、あまり耳にしたことがない方も多いかと思います。オーバーフロー管とは何かここでご説明します。
オーバーフロー管は、トイレタンク内に溜まる水が溢れ出るのを防ぐための部品です。
フロート管、あふれ管と呼ぶこともあります。
このオーバーフロー管は、折れてしまうことがあります。
折れる原因は、
・経年劣化
・フロートゴム玉の交換時にうっかり折ってしまう
が考えられます。
(画像の左が新品のオーバーフロー管、右が折れたオーバーフロー管です。)
トイレを設置してから10年以上が経過している場合、オーバーフロー管がかなり劣化をしていて、プロの専門業者でも折ってしまいそうな状態のことがあります。
ご家庭でフロートゴム玉の交換をしようとして、うっかりと手がオーバーフロー管に軽く当たっただけでも、劣化したオーバーフロー管が折れてしまうことがあります。
弊社にも、オーバーフロー管が折れてしまったというご連絡が入り、修理にお伺いすることがあります。
オーバーフロー管が折れた場合、トイレはどうなるのでしょうか。
ここでは、オーバーフロー管が折れた時の症状についてご紹介します。
オーバーフロー管が折れたり、ひび割れてしまうと、トイレ便器内に水が流れ続けて止まらなくなります。
オーバーフロー管の折れた部分、ひび割れた部分から、水が便器に流れてしまうためです。
このような場合、折れたりひび割れたオーバーフロー管を交換する必要があるため、専門の修理業者に修理を依頼することをおすすめします。
修理をするまで、ご家庭でできる対処をご説明します。
トイレの水を止めます。
トイレ室内の止水栓よりも水道の元栓で止水をすることをお勧めします。
止水後もバケツで便器に直接水を流すことでトイレの水を流すことが可能です。
オーバーフロー管が折れてしまった場合は、新品のオーバーフロー管と交換することで修理が完了します。
しかし、設置してから時間が経ったトイレの場合、オーバーフロー管以外での故障が生じる可能性もあります。故障修理が面倒な場合は、トイレ全体の交換もおすすめします。
弊社では、オーバーフロー管のみの交換、トイレ全体の交換も行っております。
純正品や廃盤品の代替品の在庫品がたくさんございます。
万が一、他社様で適合するオーバーフロー管がないと言われてしまった場合も、弊社へ是非ご相談ください。
実際弊社が伺ったオーバーフロー管の修理をご紹介します。
まず、トイレタンクを外します。
故障したオーバーフロー管を取りだし、新しいオーバーフロー管と交換します。
取り外したトイレタンクを元に戻して修理が完了します。
一見簡単そうな作業に思われるかもしれませんが、ご家庭でのオーバーフロー管交換は、陶器製のタンクを割ってしまう等の二次的な失敗が生じるリスクがあります。
そのため、専門の業者に依頼することをおすすめします。
弊社でのオーバーフロー管の修理費用は18000円よりとなっております。
費用は、現状やトイレ品番によって異なりますので、最終お見積りは現地で点検時に行います。
弊社に修理依頼の際に、タンク品番と便器品番をお知らせください。
イナックス製タンクの場合はタンク側面の下の方に品番シールが貼ってあります。
TOTO製タンクの場合はタンク正面の右上か左上、または側面に貼ってあります。
便器品番は便器側面の床面に近い個所にあることが多いので見てください。
品番シールがない場合は電話にてご相談ください。適合するオーバーフロー管をご用意致します。廃盤になっているオーバーフロー管の場合でも、適合するもの、最適なものを弊社が選び、ご用意しますのでご安心ください。
また、古い便器をご使用の場合は、トイレ全体の交換も行っておりますのでご相談ください。
DT-2820、DT-2810、DT-3820、DT-1810、DT-811Z、DT-1820S、DT-1810S、DT-3850
当社はオーバーフロー管の在庫を多くストックしていますが、在庫切れの場合、または通常在庫品以外の場合は適合するオーバーフロー管をご用意いたします。
フリーダイヤル:0120-341-321
メールフォームURL:https://tamasuido.com/mailform/
朝8時00分から夜8時00分(土日も営業)
即日対応・出張無料・見積り無料