水漏れや故障で使用していないディスポーザーを取り外して、一般的な排水トラップ(排水口)を取り付けます。
お住まいのマンションによっては規約でディスポーザーの取り外しが認められていない場合や、ディスポーザーの取り外しを推奨していない場合がございます。
取り外しのお申込みをいただく前にマンション管理会社にご相談されるようお願いいたします。
交換する排水トラップにお好みがございましたらお聞かせください。
特にお好みやこだわりがない場合はシンク下に物が入るように浅型トラップを取り付けています。
※当社ではディスポーザーを取り外して一般的な排水口(排水トラップ)を取り付ける工事を承ります。
ディスポーザーの交換は取り扱っておりません。
当社はアパートや賃貸マンション等のキッチンリフォームに積極的に取り組んでいる水道工事業者です。費用を抑えた流し台とコンロ台交換プランを提供し、たくさんのお客さまにご利用いただいています。 リフォームをしてどれくらいキッチ…
キッチンには対面タイプ、コーナータイプ、壁付きタイプなど、設置位置や向きが異なるタイプがあります。そのほか、仕様も様々でシステムキッチン、セパレートキッチン、一体型のボックスキッチンなどがあります。 このページではアパー…
キッチン台所の水道水でお米を炊くと、すぐに腐ってしまうというケースがあります。こちらは珍しいトラブルではありません。わたしたちが修理活動をしていても、何度かありました。 キッチン蛇口から出る水に不純物が混ざっていると、こ…
キッチンシンクの排水が詰まるとシンクにたまった水が全く流れなくなります。数時間が経過しても水はほとんど減らないこともあるほどです。 こうなってしまうと、洗い物や料理で不都合が生じますよね。 数時間経っても解消されないほど…
蛇口の水が出る位置が低くて、洗い物をするときに かがんだ姿勢になってしまい腰が痛いことはありませんか。 他にも、洗い物をしているときに、たびたび皿や鍋が蛇口にぶつかることはないでしょうか。 もしもこのようなことがあれば、…