台所で洗い物や調理などの作業をしていて、靴下が濡れて、水漏れに気が付くことがあります。どこから水漏れしているのだろうと探ってみると、キッチンシンク下の収納内から水が漏れていた!なんてことも・・・。この部分の水漏れは、すぐに気が付きにくく、床が濡れて水漏れに気が付くことや、鍋など調理器具を取り出そうと収納扉を開けて、ようやく気が付くことが多いのです。そのため水漏れがひどくなっていることもあります。収納内で水漏れを見つけても、まずは慌てず落ち着いてください。ここでは、シンク下収納内で水漏れをする原因や修理事例を紹介しておりますので、ご参照ください。
目次
東大和市内にお住まいのお客様から、「たまたまキッチン収納扉を開けたら、水漏れを発見した。どこから水が漏れているのか、よくわからないので、見に来てほしい。」とのご連絡がありました。
詳しいお話をお客様からお伺いしました。お客様が料理のために鍋を収納扉から取り出そうとしたところ、収納内が濡れていたそうです。いつから水漏れしていたのか、わからないとのことでした。
実際にこちらのお宅のキッチンを点検してみました。
キッチンシンクの排水口をチェックしてみると、サビによる小さな穴が開いていることが判明。
小さな穴がシンクに開いていることをお客様にお伝えし、今回の交換費用のお見積りをお客様にお伝えしました。お客様からご了承を頂きましたので、こちらのお宅に適合するキッチンシンク天板を取り寄せることになりました。
後日、天板が届きましたので、改めてお客様宅に交換工事にお伺いしました。
今回の工事は流し台の木部はそのまま使用して天板、または流し台トップと呼ばれるステンレス部の交換をします。まずは穴の開いたシンク天板を取り外します。
取り寄せたこちらのお宅に適合するシンク天板を設置していきます。
新しいシンクを設置作業後に、お客様と一緒に問題なくキッチンが使えるか、水漏れはしないかなどを確認致しました。
今回は、お客様のご要望でキッチンシンク天板を交換しましたが、流し台の交換も行っております。シンク天板の交換と流し台交換はセパレートキッチンのみ対応をしております。システムキッチンは対応しておりませんのでご了承ください。
【セパレートキッチンとは】
当社のキッチンの交換やリフォームは、セパレートキッチンというタイプのみ行っております。セパレートキッチンとは、システムキッチンと比較して少し小型の流し台のことで流し台と吊るし棚(吊戸棚)、ガス台がそれぞれ別々になっているキッチン設備のことです。
ガス台は流し台と一体になっているタイプも存在するため、判断がつかないときはお気軽にお問合せください。システムキッチンとは異なりますのでご注意ください。
ステンレス100%だと思われることが多い流し台シンクですが、実は磁石がつく合金なのです。そのために接続箇所などがサビてシンク天板に穴が開くことがあるのです。
【なぜシンク天板にサビがつくのか】
空き缶、サビた調理器具、ヘアピンなどをシンクに放置したままにすると、サビがシンクに発生することがあります。空き缶などの鉄がシンクの水分と混ざり、溶けだすことでシンクがサビるのです。
シンクのサビ予防として、シンク内に調理器具、空き缶やサビがついたものを放置しないようにご注意ください。
キッチンシンク下収納内での水漏れは発見が遅くなりがちな傾向があります。理由は、収納扉を開けて中を見ないからにはわからないからです。ひどく水漏れしている場合では、収納内床材が濡れて変形してしまうこともあるのですよ。シンク下で水漏れを発見したら、すぐに業者に修理依頼をすることをおすすめ致します。
しかし、必ずしも今回のようにシンク天板の穴が原因で、シンク下に水が漏れるとは限りません。次の項目で、シンク下収納内で水が漏れる原因について見てみましょう。
このページではシンク天板に穴が開いてシンク下の収納内に水漏れがした例を載せましたが、収納内に水漏れがする原因はほかにも考えられます。いくつかご紹介しますので、シンク下に水漏れが発生したときは確認してみてください。
・排水管からの水漏れ
キッチンシンク下収納内には排水管があり、排水管の接続部が緩むことなどが原因で水が漏れます。排水管の接続部にはゴムパッキンが使われています。このゴムパッキンは経年劣化をして変形することがあり、変形すると排水管接続部が緩んでしまいます。ゴムパッキンを新しいものに交換することで修理が可能です。
・排水トラップからの水漏れ
キッチンには、排水トラップというものが設置されていて、悪臭などが上にあがってこないように工夫されています。この排水トラップの接続部に使用されているゴムパッキンが経年劣化で変形すると、接続部が緩み水漏れすることがあります。こちらもゴムパッキンを交換することで修理が可能です。
・シャワー引出し水栓のジャバラホースからの水漏れ
シャワーヘッドを手前に引くとホースが伸びるタイプの水栓があります。このようなシャワー引出し水栓には、シャワー用のジャバラホースがシンク下収納内に繋がっています。このジャバラホースは経年劣化をして、亀裂や穴が開くことがございます。ジャバラホースの穴の部分から水が漏れて、シンク下収納内に水で水漏れるのです。
ご家庭では、水漏れの箇所を特定することが難しい場合もあるかと思いますので、どうぞお気軽に多摩水道修理サービスにお任せください。しっかりとしたプロの目で点検を行います。
シンク下収納内の床材は防水処理がされていませんので、水漏れを放置しますと変形をし、腐食する可能性もあります。まずはすぐに漏れた水のふき取り、ポタポタと漏れる箇所が分かれば、バケツなどの受け皿の設置をお願いします。
【排水トラップの上部からの水漏れの対処法】
排水トラップの上部に大きな輪のようになったネジがあります。その部分から水が漏れる場合は、これからご紹介する対処法をお試しください。
1.シンクの水滴をすべてふき取る
2.シンクを上から見て直径10センチから18センチの丸い排水口の外周を中心にドライヤーで乾かす。
3.完全に乾いたら、丸い隙間にコーキング材を流し込んで指などを使ってならす。
コーキング材としておすすめなものは、バスボンドとバスコークです。これらはインターネットで1000円以内で購入が可能です。
こちらの対処法は、シンクの交換までの応急処置に過ぎませんので、時間が経過するとまた水が漏れる可能性もあります。
今回は、シンク下収納内での水漏れにスポットを当ててご紹介しましたが、当社はキッチン床と流し台の隙間からの水漏れも修理をしておりますので、お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル:0120-341-321
メールフォームURL:https://tamasuido.com/mailform/
朝8時00分から夜8時00分(土日も営業)
即日対応・出張無料・見積り無料
【対応地域一覧】
東京都多摩地域
東京都多摩地域を中心に周辺地域にも対応しています。
小金井市 / 国分寺市 / 三鷹市 / 西東京市 / 武蔵野市 / 小平市 / 東村山市 / 東久留米市 / 清瀬市 / 東大和市 / 立川市 / 武蔵村山市 / 昭島市 / 日野市 / 八王子市 / 町田市 / 多摩市 / 稲城市 / 狛江市 / 調布市 / 府中市 / 羽村市 / あきる野市 / 福生市 / 瑞穂町 /
東京都23区
練馬区 / 杉並区 / 世田谷区 / 板橋区 / 中野区 / 新宿区 / 豊島区 / 渋谷区 / 目黒区 / 品川区 / 大田区 / 港区 / 千代田区 / 中央区 / 文京区 / 北区 / 足立区 / 荒川区 / 台東区 / 江東区 / 墨田区 / 葛飾区 / 江戸川区
神奈川県
相模原市 / 川崎市多摩区 / 川崎市麻生区
埼玉県
和光市 / 所沢市 / 新座市 /