流し台シンク交換と洗濯水栓修理と交換(東京都・埼玉県)

繰り返すトイレのオムツ詰まりが辛い方へ。対処法のご紹介

トイレにオムツや尿取りパッドを誤って流してしまいつまったというトラブルは珍しいことではありません。特に認知症を患っていらっしゃる方がおられる場合では、その頻度も増します。このページでは、オムツが詰まったときの対処法を具体的にご紹介しております。くり返し詰まって負担に感じているご家族の方はぜひご参照ください。

目次

オムツが詰まったトイレの修理事例

当社に次のような修理依頼のお電話が入りました。
「家族が便器にオムツを流してしまいトイレが詰まったので修理に来てほしい。」とのこと。
すぐに修理をしに現場へ訪問をして、お客さまから詳しいお話をおうかがいします。お客さまによると、認知症を患っていらっしゃるご家族がいらっしゃるとのことです。
普段はトイレの付き添いをしていらっしゃるそうですが、深夜などはトイレに気が付けないことがあるそう。この日の前夜に、ご家族の方がおひとりでトイレに入り、そこでオムツを流してしまったようでした。翌朝になってトイレをいつも通りに使おうとしたところ、トイレが詰まっていることが発覚し、当社に修理依頼をくださったのでした。

トイレ便器のどのあたりにオムツが詰まっているかなど、詰まりの状況を知らなくては修理ができません。トイレの点検をしてみて、状況を確認したところ、今回のお宅のトイレつまりは便器を取り外す必要があると判断しました。
トイレつまりの修理は大きく分けて2種類があります。便器を床面から取り外して行う修理と、取り外さずに行う修理の2つです。

お客さまに、トイレ便器を床面から取り外す必要があることをお伝えしました。さらに、具体的な修理方法と修理費用の見積もりもご案内させていただいたところ、お客さまから同意をいただけたので正式なお申込みをしていただきました。
お申込み後、すぐに修理をはじめます。

トイレ便器を床面から取り外すと、排水ソケットというパーツが露出

便器取り外しモザイク加工

(※画像は一部モザイク加工を施しております。)
排水ソケット内部にぎっちりとオムツが詰まっていました。オムツを取り出したあとに、取り外していた便器を元に戻します。トイレ便器に水を流してみて、トイレつまりが解消されていることをお客さまと一緒に確認をしました。

修理後にお客さまから、オムツによるトイレつまりが過去にも何回か発生していて、大変だとおっしゃっていましたので、オムツが詰まった際にできるご家庭での対処法をご案内させていただきました。ご案内した対処法について次で見てみましょう。

トイレにオムツが詰まったときにできる対処法

トイレにオムツが詰まったときにできる対処法についてご紹介します。尿取りパットのトイレつまりも同様の対処法となります。

【真空式パイプクリーナーを使う】
SANEI社の真空式パイプクリーナーという道具があります。こちらはトイレつまりに特化した修理道具で、インターネットでも購入が可能です。だいたい2000円ほどで購入できますよ。これで直れば修理費用が安く済みますので、繰り返しトイレつまりがあるお宅ではこちらが1つあると安心かと思います。これから購入される方は品番PR8700-Lを購入されてください。類似品版でゴムの形状が異なる商品は使い方が難しいので、この品番の商品がおすすめです。
真空式パイプクリーナーの使い方をご紹介します。
真空式パイプクリーナー

1.トイレ室内を養生し、便器内の水を減らす
水が飛び散ることがありますので、トイレの床や壁にビニールシートなどを敷いて養生してください。便器内の水量が多い場合は灯油ポンプやカップを使って減らします。通常よりも水量が少ない場合は通常の水量まで水を足してください。

2.真空式パイプクリーナーのゴム部を排水口にあてる
ハンドル部を押しておきます。便器の内側にゴム部を押し当て、ゴム内部の空気を抜いておきます。空気が抜けたらそのままスライドして便器排水口へゴム部を持って行き、ハンドル作業(ハンドルを動かす)をします。手ごたえがない場合はハンドルの反応がスカスカです。ハンドルの反応が重くなったらオムツが取り出せる可能性があります。
スカスカとしか反応しない場合は、これでは修理ができませんので、すぐに業者を呼ぶことをおすすめします。

【トイレの水を流さない】
オムツが詰まったトイレの水を流すとあふれる可能性が高いので、流さないようにしましょう。修理が完了するまでトイレの使用はできません。

自分でトイレつまりを直せるトイレへの交換

認知症患者の方がいらっしゃるご家庭では、オムツや尿取りパッドによるトイレつまりを繰り返す傾向にあります。月に4回も業者を呼んだというお客さまも…。毎回業者を呼ぶとなると、費用ももちろんですが、精神的にも負担がかかりますよね。お辛いとお感じになる方もいらっしゃるかと思います。そのような方には、自分で詰まりの原因を取り出せるトイレへの交換をおすすめいたします。

自分で直せるトイレ

こちらのトイレは、掃除口というパーツがあるのが特徴です。万が一にトイレにオムツを流してしまっても、この掃除口からオムツを取り出せる可能性があります。
この掃除口の開け方はコツがありますので、交換工事の際に当社が丁寧にフタの開け方のご案内いたします。はじめての方もご安心いただけるはずです。当社はオムツや尿取りパッドの便器詰まりを自分で取り出せるトイレへの交換もしておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

塩と苛性ソーダーでオムツつまりは直せない

オムツつまりが発生すると、業者を呼ぶ前に「オムツ トイレつまり 対処法」とネットで検索する方も多いかと思います。さまざまな記事がヒットして非常に便利なわけですが、そのなかに塩と苛性ソーダーで直せるという情報も…。

実際に当社で塩と苛性ソーダーを使用して、オムツによるトイレつまりは直せるかどうか実験をしてみました。確かに塩と苛性ソーダーを使うと、オムツのカサは減ります。これならつまりが直りそうに思えますよね。しかし、カサが減るからといって、つまりが直るとは限りません。カサが減ったオムツは、さらに奥へと移動し、つまりの状況が悪化する可能性があるのです。そのため、業者としては塩と苛性ソーダーを使用した対処法はおすすめできません。

トイレのオムツを詰まらせないための予防策

認知症を患っている方がご家族にいる場合は、すでにさまざまな対策をとっていることと思います。もしもこの中でまだお試しになっていないものがあれば、試してみてください。

【ゴミ箱の設置】
トイレ便器に腰かけて、手が届く範囲に大きなゴミ箱を設置してみてください。蛍光オレンジなど目立つ色のものがよいです。使用済みのオムツはこのゴミ箱に入れてもらうよう、ご説明してみるとよいかと思います。

【お声がけ、立ち合い】
トイレに立つ前に、「オムツを先に回収するね」、「使用済みオムツはゴミ箱に入れてね」などお声がけがおすすめです。また必要に応じて、トイレに立ち会うこともしてみてください。

【離床センサー】
深夜にトイレでは、お声がけや立ち合いも難しいですよね。そんなときは、離床センサーがおすすめです。ベッドから離れると、センサーが反応して知らせてくれます。介護保険対象者の方はケアマネをされている方に聞いてみてください。

オムツによるトイレつまりについて何かありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

 

ご相談・お申込み

フリーダイヤル:0120-341-321
メールフォームURL:https://tamasuido.com/mailform/

朝8時00分から夜8時00分(土日も営業)
即日対応・出張無料・見積り無料

【対応地域一覧】
東京都多摩地域
東京都多摩地域を中心に周辺地域にも対応しています。
小金井市 / 国分寺市 / 三鷹市 / 西東京市 / 武蔵野市 / 小平市 / 東村山市 / 東久留米市 / 清瀬市 / 東大和市 / 立川市 / 武蔵村山市 / 昭島市 / 日野市 / 八王子市 / 町田市 / 多摩市 / 稲城市 / 狛江市 / 調布市 / 府中市 / 羽村市 / あきる野市 / 福生市 / 瑞穂町 /
東京都23区
練馬区 / 杉並区 / 世田谷区 / 板橋区 / 中野区 / 新宿区 / 豊島区 / 渋谷区 / 目黒区 / 品川区 / 大田区 / 港区 / 千代田区 / 中央区 / 文京区 / 北区 / 足立区 / 荒川区 / 台東区 / 江東区 / 墨田区 / 葛飾区 / 江戸川区

神奈川県
川崎市多摩区・麻生区 /

埼玉県
和光市 / 所沢市 / 新座市 / 朝霞市 /