流し台シンク交換と洗濯水栓修理と交換(東京都・埼玉県)

高齢者世帯のトイレつまり原因と対処法

いつも多摩水道修理サービスのブログをご覧いただきありがとうございます。

当社は台所、浴室、洗面所、トイレなど水廻りのつまりや水漏れの修理をしている水道工事業者です。
このページでは、トイレのつまり原因と対処法についてご紹介していきます。
ご高齢者世帯では、なかなかトイレの詰まりを修理するのは大変かと思いますので、ご高齢者世帯向けにまとめています。

目次

トイレには流せないものがあります

水栓レバーを回すと、水が勢いよく流れていき、なんでも流せそうに見えるトイレ。
しかし、トイレは何でも流せるわけではありません。

トイレにはトイレットペーパーと排泄物以外を流すと詰まることがあるために注意が必要です。

ご本人にそのつもりがなくても、トイレットペーパーと排泄物以外を流してしまうことがあります。
例えば、メガネ、携帯電話、ボールペン、尿取りパッド、紙オムツ、トイレ洗浄剤、トイレの芳香剤など、誤って便器に落として流れてしまうことがあります。

これら、トイレットペーパーや排泄物以外のものを「異物」と私たちは呼んでいます。

ご高齢世帯でよくあるトイレ詰まり原因

ご高齢世帯でトイレ詰まりの原因となるものは、尿取りパッド、紙オムツが多いです。
認知症患者の方がいらっしゃるご家庭では特に尿取りパッド、紙オムツによる詰まりが多く発生します。

これは必ずというわけではなく、個人差があることですが、
認知症の方にとって、「尿取りパッドや紙オムツが汚れる状態」は「トイレ」を連想させます。
ご本人は、汚れた尿取りパッドや紙オムツを「洗う」、「綺麗にする」ため、便器に落としてしまうこともあるようです。

皆さまお分かりかと思いますが、ご本人に悪気はなく、ご病気からくるものです。そのため注意はしにくいですよね。しかし、それによってトイレが詰まってしまうのはご家族の方も困ってしまうかと思います。

次の項目でご家庭で気を付けられることをご紹介します。

トイレを詰まらせないためにご家庭でできること

認知症の方がいらっしゃるご家庭やご高齢者世帯で、尿取りパッドや紙オムツを詰まらせないためにはできることは、

・トイレ利用前に声をかける
・尿取りパッドや紙オムツをトイレ利用前に回収する
・トイレにバケツなどを置く

です。
トイレの利用前に「尿取りパッドを流さないように気を付けてね」と声かけをするだけでも予防になる場合があります。
場合によっては、トイレ使用前に尿取りパッドを回収しましょう。

しかし、いつトイレに行くかまでご家族の方が気を付けるのも大変かと思います。ずっと付きっきりはできませんものね・・・。
知らない間にトイレを使用していて、いつの間にかトイレが詰まっていたということもあるかと思います。

そこで、トイレにバケツなど大きな入れ物を置くことをおすすめします。
バケツは目立つ色のもの、便座に座って手が届く範囲に置きましょう。
そのバケツに使用済みの尿取りパッドや紙オムツなどを入れるようにお伝えすると、予防ができます。

トイレが詰まったらすぐに修理依頼を

ご家庭でも色々対策をされても、どうしてもトイレが詰まってしまうこともあるかと思います。
その場合は、専門の修理業者に依頼をしてください。

可能でしたら修理まではトイレのご使用を控えることをおすすめします。
他の階にトイレがあるお宅の場合は、他のトイレをご使用ください。

トイレが詰まったときにやらない方がいいことをここで書いておきます。
まず、詰まりが悪化する可能性があるため、ラバーカップのご使用はおすすめしません。

トイレ

真上の画像がラバーカップです。

詰まった異物をお水で流してしまおうとすると、状況が悪化しますので、お水は流さないようにしてください。

修理事例

ここで当社が実際に行った修理事例をご紹介します。
お客様からトイレが詰まったとご相談を受けて現場にスタッフが急行して点検したところ、紙オムツが便器内部に詰まっているようでした。専門の道具を使用して取りだしたものが次の画像です。

トイレ

紙オムツが出てきました。

当社スタッフはトイレ点検時に詰まりの状況を判断し、適切な修理を行います。
詰まりの状況によってはお客様の許可を得て、便器を取り外すことがあります。

また、トイレ交換も当社はしております。
介護用トイレに交換することも可能ですので、お気軽にご相談ください。

ここで介護用トイレについて簡単にご紹介しますね。

トイレ

真上の画像は介護用トイレで、作業口というものが設置されているのが特徴です。
介護用トイレは、万が一トイレが詰まってもご自宅で異物を取り出すことができます。

ご希望のお客様には介護用トイレへの交換も致します。
最初にスタッフが介護用トイレの使い方、作業口の開閉方法など丁寧にご紹介しますのでご安心ください。

即日修理します

当社は多摩地域のご家庭へは出張費無料で平日、土日も修理に伺います。
出張費無料の対応地域は本ページ下部をご確認ください。
即日対応もしておりますので、トイレつまりの修理をお急ぎの場合もお任せください!

 

ご相談・お申込み

フリーダイヤル:0120-341-321
メールフォームURL:https://tamasuido.com/mailform/

朝8時00分から夜8時00分(土日も営業)
即日対応・出張無料・見積り無料

【対応地域一覧】
東京都多摩地域
東京都多摩地域を中心に周辺地域にも対応しています。
小金井市 / 国分寺市 / 三鷹市 / 西東京市 / 武蔵野市 / 小平市 / 東村山市 / 東久留米市 / 清瀬市 / 東大和市 / 立川市 / 武蔵村山市 / 昭島市 / 日野市 / 八王子市 / 町田市 / 多摩市 / 稲城市 / 狛江市 / 調布市 / 府中市 / 羽村市 / あきる野市 / 福生市 / 瑞穂町 /
東京都23区
練馬区 / 杉並区 / 世田谷区 / 板橋区 / 中野区 / 新宿区 / 豊島区 / 渋谷区 / 目黒区 / 品川区 / 大田区 / 港区 / 千代田区 / 中央区 / 文京区 / 北区 / 足立区 / 荒川区 / 台東区 / 江東区 / 墨田区 / 葛飾区 / 江戸川区

神奈川県

川崎市多摩区・麻生区 /

埼玉県
和光市 / 所沢市 / 新座市 / 朝霞市 /