流し台シンク交換と洗濯水栓修理と交換(東京都・埼玉県)

武蔵野市と三鷹市でトイレに尿取りパッドを流した詰まりの修理

武蔵野市と三鷹市にお住いの皆さま、平素より多摩水道修理サービスをご利用下さりありがとうございます。

当社は日々トイレやキッチンなど水廻りのトラブル修理を行っております。
先日、お客様から尿取りパッドをトイレに流してしまったとご相談を受けて、修理をしてまいりました。
このようなご相談は近年増えてきていますので今回は、トイレに尿取りパッドを流した時の対処法についてまとめます。

目次

 尿取りパッドの特徴

尿取りパッドは、尿を吸水するために、吸水ポリマーや吸水パウダーを使用してます。
そのため、水をどんどん吸収して膨張していく特徴があります。
これは尿を外に漏らさないための工夫であり、とても良い特徴ですが、トイレに落とした場合はこの特徴が厄介に…。

トイレ便器に尿取りパッドを落としてしまうと、便器内の水を吸収するため、どんどんと膨張して、便器の内部で詰まります。

尿取りパッドがトイレに詰まった時にご家庭で出来る対処法

1つ前の項目でご紹介したように、
尿取りパッドは水を吸収すると、一気に膨張するため、素早く取り出す必要があります。

【排水口から尿取りパッドが見えている場合】

トイレ便器内の排水口から尿取りパッドが見えている場合は、手袋や割り箸などを使用して取り出してみてください。

予め便器内の水を少なくしておくと、作業がしやすくなります。

【排水口の奥に尿取りパッドが詰まっている場合】

トイレ便器内の排水口から尿取りパッドが見えず、奥の方に詰まっていると考えられる場合は、長い棒状のようなものを使用して、手前にかきだしてみてください。
便器は陶器でできていますので、道具を使用するときは傷がつかないようご注意ください。

尿取りパッド詰まりでやってはいけない対処法

ここでは、尿取りパッド詰まりが発生したときにやってはいけない対処法をご紹介します。

〇大量の水で押し流そうとしない

大量の水を流せば、水の勢いで押し流せそうに感じるかもしれませんが、こちらはおすすめできません。
水を吸ってしまい、より尿取りパッドが膨張してしまうからです。

〇ラバーカップを使用しない

ご家庭にあるラバーカップは非常に便利で、トイレのつまりを解消させるための道具です。

トイレ

真上の画像がラバーカップです。尿取りパッドが詰まった時に使用すると、つまりが悪化する可能性がありますので、ご使用ならないようご注意ください。

トイレの尿取りパッド詰まり修理業者の選び方

ご自宅で尿取りパッド詰まりが解消できなかった場合、修理業者を呼ぶことをおすすめしますが、

世の中にはたくさんの水道工事業者があり、どこに依頼をしたらいいのか悩んでしまいますよね。
ここでは、トイレの尿取りパッド詰まり修理業者の選び方をご紹介します。

〇即日対応できる水道業者

トイレの尿取りパッド詰まりでは、先ほどご紹介したとおり、トイレの水を流すことはおすすめできません。
しかし、水を流さないままではトイレを使用できず不便かと思います。
即日対応ができる業者であれば、すぐに修理をしてくれるので、おすすめします。

〇初めから便器を取り外すことを提案する業者はおすすめしません

トイレの尿取りパッド詰まりは、便器を取り外して修理をする場合と取り外さないで修理する場合があります。
どちらの方法をとるかは、点検してみないとわかりません。
点検前から、便器を取り外すことを提案する業者はあまりおすすめはできません。

ご相談・お申込み

1.フリーダイヤル、メールフォームからお申込みください。

フリーダイヤル:0120-341-321
メールフォームURL:https://tamasuido.com/mailform/

2.お客様のご都合の良い日にスタッフが修理訪問します。

当社は平日、土日も即日対応が可能です。対象地域への修理訪問は、出張費無料で行っております。

尿取りパッド詰まりを繰り返さないための対処法

認知症を患っている方がいらっしゃるご家庭では、尿取りパッドによるトイレ詰まりが発生しやすくなります。
尿取りパッド詰まりを繰り返さないために、次のことをおすすめ致します。

〇トイレの前に声をかける
トイレに立つ前に一言声をかける、のも抑止となります。
「尿取りパッド気を付けてね」というかけ方が良いでしょう。

〇トイレの前に回収する
トイレをご使用になる前に、尿取りパッドを回収するのも良いかと思います。
「パッドを捨てておくね」と一言添えて回収するとスムーズです。

〇トイレに大きなバケツを設置する
トイレに目立つ色の大きなバケツを設置してみるのもおすすめです。
バケツに尿取りパッドを捨てるようにすると、便器に流してしまうことを防げるかと思います。
バケツは、トイレの隅ではなく、便座に腰かけたときに手が届く範囲に設置すると効果的です。

認知症の方がいるご家庭では、さまざまな対応をすでにされているかと思います。
無理のない範囲で試してみてください。

尿取りパッド詰まりの修理

最後に、当社が実際に行った修理の様子をご紹介します。

トイレ

真上の画像は便器を床から取り外している状態です。排水管(灰色)の入口に尿取りパッドがありました。
尿取りパッドから吸水ポリマーが膨張して飛び出しているのがお分かりいただけるかと思います。

当社の技術スタッフは尿取りパッドによるトイレ詰まりの修理経験が豊富ですので、是非お任せください。

 

ご相談・お申込み

フリーダイヤル:0120-341-321
メールフォームURL:https://tamasuido.com/mailform/

朝8時00分から夜8時00分(土日も営業)
即日対応・出張無料・見積り無料

【対応地域一覧】
東京都多摩地域
東京都多摩地域を中心に周辺地域にも対応しています。
小金井市 / 国分寺市 / 三鷹市 / 西東京市 / 武蔵野市 / 小平市 / 東村山市 / 東久留米市 / 清瀬市 / 東大和市 / 立川市 / 武蔵村山市 / 昭島市 / 日野市 / 八王子市 / 町田市 / 多摩市 / 稲城市 / 狛江市 / 調布市 / 府中市 / 羽村市 / あきる野市 / 福生市 / 瑞穂町 /
東京都23区
練馬区 / 杉並区 / 世田谷区 / 板橋区 / 中野区 / 新宿区 / 豊島区 / 渋谷区 / 目黒区 / 品川区 / 大田区 / 港区 / 千代田区 / 中央区 / 文京区 / 北区 / 足立区 / 荒川区 / 台東区 / 江東区 / 墨田区 / 葛飾区 / 江戸川区

神奈川県
川崎市多摩区・麻生区 /

埼玉県
和光市 / 所沢市 / 新座市 / 朝霞市 /